nis

日産が厳しい決算を出してきた。とにかく全部良くない。

売上高はまぁ言及しなくてもいいだろうけど、 一番悪いのは営業利益が赤字に転落したことだろうね。やっぱ、数字は並べとかんといけんから・・・

売上高:9,878,866(△14.6%)

営業利益:△40,469(ー)

経常利益:44,049(△91.9%)

純利益:△671,216(-) 単位:百万


というところ。まず、日産の言いわけは「事業規模適正化に向けた固定資産の減損損失など」だそうだが、この数字見て鵜呑みにすることなんか絶対にできないね。

昨年ゴーン逮捕を受けて、新たな経営陣による660万台体制を発表した。しかし現実には前年度411.3万台しか売れなかった。それって台数ベースでは660万台に対し37.7%減だよ。新型コロナが実質影響したのは2月、3月なので、それを考慮しても減り過ぎ!というか売れない原因は他にあるのは明らか!

そこを究明して今後の計画に生かさないと話にならん!24年3月期までに4年間で540万台体制にしてモデルを削減するとか、稼働率を高めて年間固定費を3000億円削減するとか・・・。


どうせまたコストカットするんだろう?下請けを苛めまくる気なのよ。

良く決算の数字を見ると、今の生産キャパでは売上高10兆円でも営業黒字にならないことを意味してる。それで黒字を無理やり出そうとすれば、完全にリストラしかない。人件費と工場ね。

さらにこの体質をもたらしているのが、言うまでもなく湯水のごとく資金を突っ込んでいる自動運転開発だよ。もう新型コロナで経済産業省の自動運転達成目標の延期は決定的だけどね。自動車ができてもインフラ整備が無理だしね。

結局ゴーンの時もそうだったけど、少なめの車種をきっちりチェンジしないと需要を喚起できないのが自動車だっていう教訓がまったく生かされてない。

たとえば4年毎にフルチェンジすると自動車の平均対応年数が7年だから、ユーザーはまだ買い替えできない。けれども他社からの乗り換えユーザーが期待できる。営業はちょっと厳しいけれど、それは仕方ない。そうやって自社のユーザーを増やすんだよ。

今の日産にはその戦闘意欲が微塵も感じられないね。


それと今の日産を完全に駄目にしてるもう片方がEVのリーフだよ。恐らくこれはまだ¥1足りとも利益は上げていないだろうし、最悪なのが既存の設備を遊ばせるばかり・・・。もともとこの車は、ゴーンが日産に開発させてルノーで横取りを画策してたわけ。それをマクロンは中国に技術供与して合弁をつくって大量に売る予定だった。それを阻止したのがトランプ政権で、ゴーン逮捕は対立中だった米国への忖度とも言われてる。

こういう因縁がついた日産をどう立て直すか?なんて至難の業だよ。ルノー、日産、三菱という負け犬軍団じゃ、カウントダウンだね。


そして最後はトドメの大幅減配でアウトだよね。

そういうことが分かっててどうして昨夜のADRでは6%高と買いこまれたんだろう?今日も日本市場では8.15%高!

俺は触らなかったけど、一体みんな何を考えてるんだろ?