31日(月)後場大引け
(大引け)日経平均¥17,425(▲¥21)間違いなく日銀来たな。こんなところでも日経平均がマイナスすればETF買ってくるのか、といささか呆れる。この相場、支えてしまっていいのかどうなのか・・・よくわからんが、とにかくこれ以上下げんぞ!という気合いだけは伝わってくるような・・・。

(ABC/ワシントン・ポストの世論調査では1ポイント差!!!)
ザラ場中のダウCFDにしたって、ヒラリーメール問題なんかどこ吹く風で買われてる。やはり、どんなことがあってもウォール街はヒラリーになってもらわないと困るみたいだな。しかし、こうなってきて、6758ソニーで大量に引っかかったのはヤバいか!?
いずれにしても10月相場は終わった。終わってみれば波乱どころか堅調な展開でな。強引に株価を上げようという意図もミエミエで、どこまでこの相場が通用するんだろう?
---------------------------------------------------------------
6758 ソニー ¥3,361(¥61高)
空売)¥3,300×6800(含み損¥414,800)
空売)¥3,285×2200(含み損¥167,200)
徹底的に踏みつけられた!含み損58万というのは、久しぶりに大きいな。これで明日は一発GUでも喰らうと100万なんてのまであるかも。しかし、この会社の人気は半端じゃ無い。だが・・・明日の大引け後・・・背筋が凍りついたりしてな。
単純にゲームと生保の利益だけ。あとは意味なしの会社になったわけで、その二つがダメならダメ。ここは、放置プレイで高みの見物だぜ。
まぁ、期待すればするほどに、反動は大きいよ(ニヤリ)。
2415 ヒューマンHD ¥1,445(▲¥47)
買)¥1,450×1600(含み損¥8,000)
買)¥1,448×200(含み損¥600)
買)¥1,445×1100(変らず)
買)¥1,442×200(含み益¥600)
買)¥1,440×800(含み益¥4,000)
買)¥1,435×600 (含み益¥6,000)
買)¥1,425×500(含み益¥10,000)
さてさて、この銘柄、マジでここから売ってきてどうするんだろう?俺には理解の外。マジで、年内倍増だってあるってのに・・・(って俺が思ってるだけだが)。
だが、前場引けにも書いたが、ここで5000株を持てたと言うのは、正直ラッキーじゃないか?っていうか、5000株じゃ投げるに投げられんかぁ・・・。
完全に両刃の剣だな、こりゃ。

青天井を獲ったあと4連続の厳しい下げに見舞われたこの銘柄。25日線割れで調整は十分のはずなんだがな。ここで終わる相場には出来高からして見えないんで、絶好の買い場と判断したんだが・・・。ザラバでは厳しい投げ売りの連発で閉口だぜ。
出来高は41200株しかないのに、その大半が8000株、10000株という投げ売りだからな。何とも言えないヤバイ相場だったんだが・・・不思議と買いもついてきたしな。ここで買えなきゃ男がすたるってもんだぁ。
こういう展開になってくると、今夜のダウが問題だぜ。個人的には今夜のダウは売られると読んでる。ヒラリーメール問題は、日本で考える以上に深刻だと思うしな。アメリカの政治機構自体がちょっとヤバい状況にあるんじゃないか?という疑問もわいてくる。
株式市場、言っても全部がウォール街ってわけじゃないんで、あと8日あまり、市場はポジションを決めてくるよな。
-----------------------------------------------------------
口座残高(推定)¥20,780,000 累積出金¥23,800,000
----------------------------------------------------------- 【株太郎 株式投資ブログ3部作】
株・愚痴の裏道(新作)
チャートの不思議!(ここは勝負と見たんだが・・・)(29日記事)
株・短期の花道(新作)
明日はS高かもしれない2415(25日記事)
株・修羅の道(メインブログ)
日本株を読め!【10月29日版】
調整、だがリスクがクローズアップされるかも
いま、そこにある危機【10月30日版】
市場リスクが明確に