2017年6月総括
- カテゴリ:
- 月別結果
おそらくこのままでは、10年の後には、老人介護そのものが破たんする可能性が濃厚であると同時に、医療問題も大きな転機を迎えるのは確実で、いまの米国でのオバマケア代替案問題は決して対岸の火事ではないんだよ。けれども、日本政府は・・・抜本的対策を講じないままに、憲法改正やらオリンピックやらと、寝ぼけたことを繰り返すのみ。もしも、周囲に70歳前後の老人がいたとしたら、一度考えてみたらいかがだろう?
そして相場だが・・・今月のような分からない、値動きの理由がはっきりしない相場というのは非常に怖い。今月は日米ともに天井を打つと予想したが、少なくともしに答えは7月にははっきりするだろう。いよいよ「ウリボウ」の本領発揮だな。
元金50万円
口座残高 累積出金 投資効果
2015年-------------------------------------------------------
2月 ¥525,000 ¥120,000 ( ¥645,000)
3月 ¥513,000 ¥210,000 ( ¥723,000)
4月 ¥607,000 ¥360,000 ( ¥967,000)
5月 ¥611,000 ¥400,000 (¥1,011,000)
6月 ¥855,000 ¥500,000 (¥1,355,000)
7月 ¥1,067,000 ¥700,000 (¥1,767,000)
8月 ¥1,125,000 ¥850,000 (¥1,975,000)
9月 ¥1,170,000 ¥1,000,000 (¥2,170,000)
10月 ¥1,271,000 ¥1,150,000 (¥2,421,000)
11月 ¥1,200,000 ¥1,450,000 (¥2,650,000)
12月 ¥1,562,000 ¥1,600,000 (¥3,162,000)
2016年-------------------------------------------------------
1月 ¥1,931,000 ¥1,750,000 (¥3,681,000)
2月 ¥2,310,000 ¥1,950,000 (¥4,260,000)
3月 ¥2,451,000 ¥2.600,000 (¥5,051,000)
4月 ¥4,256,000 ¥2,600,000 (¥6,856,000)
5月 ¥5,860,000 ¥3,000,000 (¥8,860,000)
6月 ¥8,070,000 ¥3,000,000 (¥11,070,000)
7月 ¥12,490,000 ¥12,000,000 (¥24,490,000)
8月 ¥24,460,000 ¥12,000,000 (¥36,460,000)
9月 ¥28,110,000 ¥12,000,000 (¥40,110,000)
10月 ¥20,780,000 ¥23,800,000 (¥44,580,000)
11月 ¥34,780,000 ¥13,800,000 (¥48,580,000)
12月 ¥56,100,000 ¥13,800,000 (¥69,900,000)
2017年-------------------------------------------------------
1月 ¥56,690,000 ¥39,720,000 (¥96,410,000)
2月 ¥73,600,000 ¥39,720,000 (¥113,320,000)
3月 ¥70,140,000 ¥65,420,000 (¥135,560,000)
4月 ¥93,270,000 ¥65,420,000 (¥158,690,000)
5月 ¥95,560,000 ¥90,000,000 (¥185,560,000)
6月 ¥128,280,000 ¥90,000,000 (¥218,280,000)
今月に入って1日(木)、2日(金)と大陽線スタートになり、俺としては1日に買い転換して2日目の窓空けての上昇をモノにできたのが幸運だったと思う。もしも、1日に買いに転じていなければ、今月の展開は全く違ったものになった気がして、改めて相場の怖さを実感した次第。
だが正直言って6月の月初の上昇は、全く理由が分からなかったし、単純にチャートで買い転換しただけのラッキーで、特に今月は「需給相場」になって、我武者羅に買ってるような、米国市場はそんな雰囲気になって史上最高値を追ったわけだが・・・。
日本市場は5日から15日まで半月間、調整になってくれて、16日、18日、19日と上昇して年初来高値を獲ったあとは月末まで揉み合いとなり、そうした値動きのお陰で、良好な結果を残すことができ。売りで持ち越して、こういう値動きになってくれたら流石に負けるわけには行かない。

7月は恐らくメインは8306三菱UFJ、7974任天堂、9984ソフトバンクの3本柱になると思う。今の日本市場で、ディーラー、機関投資家、海外短期筋、そして個人投資家とすべてのカテゴリの投資家が集合している銘柄は、他に見当たらないと思う。そしてサブで自動車、金融、電気辺りを弄って、なお人気のネット系銘柄をツツクというやり方が、夜間の海外市場をベースにして相場を張ってゆくいまの俺にはピタリと嵌っていると思う。
個人投資家は6月は資産を何倍にもした猛者がうようよいるね。ある個人投資家なんて資産3000万を6月だけで小型株中心の取引で3億円にもしたらしいし・・・。この小型株相場で乗れて勝負した根性、というか勇気は凄いよな。そういうブログは読んでても楽しいだろうが、俺にはそういう芸当は絶対にできないね。
そういうのを見るにつけ、俺はこの相場はそろそろ終焉も近いと感じざるを得ないんだよ。相場の成熟期には、伝説があれこれ生まれるもんだ。実際、この頃の小型株の値動きを見てれば、納得するだろうし。俺も、少しボリュームのある小型株で大きく勝負しようか?と考えることもないとは言えないが、それをやったらもうこの世界から足を洗うことなどできなくなるな、と思うぜ。
9984ソフトバンクの孫社長は事業家であることを諦め、投資家に転身したよな。それをファストリの柳井社長は「事業家で成功してほしい」と苦言を呈した。実際、俺だって夢はまた事業をやることで、それがカネ儲けじゃなくて社会に貢献できるような、立場になりたいと真剣に思うよ。
周囲の老人たちをみて、「他人のために生きた人」は本当に「いい顔」してるもんな。自分のためだけなら、それこそ適当でいいのよ。けれど、人のため、だから頑張れる、みたいなそんな人生を改めて模索したい・・・それが俺の夢なんだよな^^)
7月、その足掛かりになるような、月にしたいと思ってます。とにかく死に物狂いで頑張ってみます。
----------------------------------------------------------------------------------
株太郎が選んだ日本株短期投資のバイブル。お陰さまで続々ご入会いただいてます。小型株で痛い目にあったら・・・スタイルを変えましょう。俺も昨年からスタイル変更してるしな。
【相場師朗】 7step株式投資メソッド
----------------------------------------------------------------------------------
YOUTUBE動画集のプライマリ・コレクションを目指す!(1ヵ月ぶり再開です!)
【WET BLANKET】
面白・癒し動画の決定版!5月より毎日継続アップ開始!
【Feel So Good】
お陰さまでアクセス急増。本音爆発!プライベートも
【株・愚痴の裏道】