米国経済は徐々に下方へ!?
結局昨夜の米国景気指標は、個人消費支出を除いてあまり芳しいものではなかったな。21:30 | ![]() | ![]() | 0.0% (0.3%) | 0.4% | 0.4% |
21:30 | ![]() | ![]() | 0.2% | 0.4% | 0.4% |
21:30 | ![]() | ![]() | -0.1% | 0.1% | 0.2% |
22:00 | ![]() | ![]() | 193.49 (193.50) | ― | 195.39 |
22:00 | ![]() | ![]() | 5.9% | 5.6% | 5.9% |
23:00 | ![]() | ![]() | 120.3 (119.4) | 119.8 | 117.9 |
そして今夜の(米)5月シカゴ購買部・・も弱含み。
22:45 | ![]() | ![]() | 58.3 | 57.0 | 55.2 |
23:00 | ![]() | ![]() | -0.8% (-0.9%) | 0.5% | -1.3% |
27:00 | ![]() | ![]() | N/A | N/A | N/A |
こうきて、米国景気は流石に斑模様になってきてることがうかがえるぜ。それらを受けての米国ダウ、ってことで今夜は売りが先行してるわけだ。
個人消費支出がコンセンサス通りになったということ、そして他の指数が弱含みであることを考えれば、米国経済はやはりインフレ傾向が止まらない状況と言う感じ。だが、年初来弱含んだ米国経済が、消費以外に回復してこないということは・・・このインフレは「悪性」だろう?少なくともこれで雇用統計が弱かったりしたら、ダウは一斉に崩れる可能性も出てきたよな。
こういう傾向が、景気指標で出始めたということは・・・やはり俺の2015年ピークアウト説ってのは正しいのかも知れんぞ!(売り建てポジがないので、悔し紛れなんだが・・・苦笑)
相場がこういう状況で、今夜あたりもう一つトランプ関連でネガティブな情報が出ると、非常にいやらしい相場つきになる。WTI原油もまたぞろ、下値を追い始めてるしな。
まぁでも、それよりも厳しいのは為替が直近の下値を割ってきてること。先ほど¥110.53まで突っ込んでの¥110.68(23:40pm)ってのはきついな。
今夜は自信を持って下げを予想するし、明朝はGDスタートに違いない!
なぜなら、俺が手仕舞いしたからさ(苦笑)
YOUTUBE動画集のプライマリ・コレクションを目指す!(1ヵ月ぶり再開です!)
【WET BLANKET】
面白・癒し動画の決定版!5月より毎日継続アップ開始!
【Feel So Good】
お陰さまでアクセス急増。本音爆発!プライベートも
【株・愚痴の裏道】