アーカイブ

2017年01月

2017年1月総括

カテゴリ:
2017年1月は俺にとっては究極のラッキー相場だった。一度師匠と一緒に相場を張ってた時に同じようなことがあったが、あれ以来の「天与の売り相場」だったんじゃないかな。とにかく、何と言っても2年越しの売り相場でリベンジできた6502東芝が大きかった。

2015年5月から東芝の粉飾問題をいろいろと調査して、この企業の問題点はだいたい把握出来ていたのが大きかったと思う。今回の7000億円減損問題は、当時の記事を読み返すと、しっかりと書かれてるしな。すでに、俺ごときの調査でも、今回の結末はある程度把握できたわけだから、全部わかっていたことなんだろう。経営陣が交代し、監査法人も変えて何とか逃げ切ろうとしてたこの会社の経営者達の姿勢に関しては、もはや問題外の領域。現状のまま存続させる意味はどこにもないだろう。

だが、ここで働いている社員のことを思うと、なかなかドライには割り切れないだろうが、それでも正社員ならいい思いをしてきてるわけで、そういう意味では同情してもはじまらないけどな。

というわけで、当月は東芝だけでも2000近く抜くことができたのが、すべてだったと思う。それがもし勃発しなければ、こんな成績は出るはずがない。2年前からコツコツとやってきた甲斐があったということなんだろうな。その意味では調査は無駄にならなかったわけだよ。

元金50万円
     口座残高   累積出金   投資効果
1月 ¥56,690,000  ¥39,720,000 (¥96,410,000)
12月 ¥56,100,000  ¥13,800,000 (¥69,900,000)
11月 ¥34,780,000    ¥13,800,000 (¥48,580,000) 
10月 ¥20,780,000    ¥23,800,000   (¥44,580,000)
9月 ¥28,110,000  ¥12,000,000 (¥40,110,000) 
8月 ¥24,460,000  ¥12,000,000 (¥36,460,000)  
7月 ¥12,490,000  ¥12,000,000 (¥24,490,000)
6月   ¥8,070,000  ¥3,000,000 (¥11,070,000)
5月   ¥5,860,000  ¥3,000,000   (¥8,860,000)
4月   ¥4,256,000  ¥2,600,000   (¥6,856,000)
3月   ¥2,451,000  ¥2.600,000   (¥5,051,000)
2月   ¥2,310,000      ¥1,950,000   (¥4,260,000)
1月     ¥1,931,000      ¥1,750,000   (¥3,681,000)
12月 ¥1,562,000  ¥1,600,000   (¥3,162,000)
11月 ¥1,200,000  ¥1,450,000   (¥2,650,000)
10月 ¥1,271,000  ¥1,150,000   (¥2,421,000)
9月   ¥1,170,000      ¥1,000,000     (¥2,170,000)
8月   ¥1,125,000       ¥850,000     (¥1,975,000)
7月   ¥1,067,000       ¥700,000     (¥1,767,000)
6月    ¥855,000     ¥500,000     (¥1,355,000)
5月    ¥611,000     ¥400,000     (¥1,011,000)
4月    ¥607,000     ¥360,000     ( ¥967,000)
3月    ¥513,000     ¥210,000     ( ¥723,000)
2月    ¥525,000     ¥120,000     ( ¥645,000)

こんな相場をやってきた俺としてみると、今回のトランプ相場で青天井を予測したアナリストや評論家は、実際には相場を張ることはないんだろうな、と感じるよな。ここから「買え」言われても腰が引けて当然だよ。そして年明けからは、投資家が疑心暗鬼になってる。なので、売りで取れてるわけだよな。GUスタートの後は必ず利食いが来るし。株取引自体もますます短期になってるんで、今後もこの傾向は強くなるだろうと思ってる。なので、今年もしばらくは「売りスタンス」を買えるつもりはなし。このまま、前半を乗り切れれば、と思ってるけど。

gurafu

この5,6年はまったくいいことはなかったし、悪いことの連鎖の中にいたと思う。それが、ようやく連鎖から脱出できる糸口を掴みかけたかな、という感じになってきた。このまま、どこまで走れるかは分からないが・・・新しい生活やら、今抱えている問題やら、そういう諸々の柵を今年は是非、クリアしたいと思ってる。
株式投資だから、この先どうなるかは全く分からない。だが、下手な買いポジを取らなければ、再起不能になるようなことはないと思う。もうすぐ2周年になるから、2月は是非華を添えたい気分。

頑張りますので、来月もよろしくお願いします^^)
 

300本超え!調子でてきました!YOUTUBEドン引き動画集
【 WET BLANKET 】 
相場のストレスはこれで発散!
毎日複数本更新! 
動画厳選50本超え!YOUTUBE元気が出る動画集
【Feel So Good】
こちらのほうがストレス発散出来るかな!?^^)
絶好調!株式投資ブログby株太郎
【株・愚痴の裏道】
禁断の本音が覗きまくり!?アクセス急増中。
 

31日(火)後場大引け

(大引け)日経平均¥19,041(▲¥327

アメリカ国民トランプというヤバイ人を大統領に選んじまったんだ。ヤバイと思いつつ選らんでしまうことってのは、日本人だって経験済みだろ?そう、あの民主党の鳩ポッポの時だよな。あのとき、民主党はヤバイって思っていたはずなのに、自民党がダメで、変化が欲しいという気持ちになっちまったんだよ。リーマンショックで経済はボロボロだったしな。そしてとんでもなく後悔したものよ!
reutersmedia
(トランプとスティーブ・バノン主席戦略官。やばそうなオッサン達!)

今回のトランプだって、まさかプロレスのリングアナウンサーとかやってた奴が大統領なんて、いくらなんでもブラックジョークだろう?だが、肝心の民主党はヒラリーというとんでもない悪女担いでしまうんじゃ、話にならんしな。ヒラリーが嫌だからトランプを選んじまったんだ。

そんな大統領選挙だったから、選んでみて後悔するんだって。けれど、後悔先に立たずってもんで、いくら無茶苦茶な政策をやっても4年間は耐え忍ぶんだって。それで、アメリカ国民も政治家も、痛い目を見てトコトン反省させられるのさ!これって日本と同じでしょ!(苦笑)

相場もだが、トランプは政治も知らない素人で、それはいいとしてもトランプのスタッフやブレーンといった取り巻き連中が相当にヤバイ。政策が独り歩きするわけよ。だから、そういうことを株式市場はこれからじっくりと反省するんだって。
----------------------------------------------------------------------------

8306 三菱UFJ ¥730.9(▲¥16.3)
空売)¥736.0×20000
空売)¥736.1×16000
空売)¥736.4×20000
買戻)¥730.0×56000(+¥177,600
やはり米国での金融規制緩和が株価を支えてる格好になってる。もっとも、GDしてかなりの下落になったここで、耐えるのは、仕方ないところ。これ以上の下落は、また明日・・・と言うことかな。後場は、なかなか底堅かった。

4751 サイバーエージェント ¥2,799(変わらず)
空売)¥2,808×3100
空売)¥2,809×2900
空売)¥2,810×1000
買戻)¥2,799×7000(+¥67,900
¥2,800で強烈な買い方(受け手)がいるんだよ。凄いのなんのってどんだけ受ければ気が済む?みたいなそんな買い。もしかして自社株買いとかやってんのか?って感じだった。とても歯が立たず撤収を余儀なくされたぜ。

9984 ソフトバンク ¥8,701(▲¥152)
空売)¥8,800×2000
空売)¥8,815×1000
空売)¥8,820×1000
買戻)¥8,700×4000(+¥435,000) 

空売)¥8,742×500(含み益¥20,500
空売)¥8,741×300(含み益¥12,000
空売)¥8,740×1200(含み益¥46,800
空売)¥8,738×1000(含み益¥37,000
空売)¥8,734×1000(含み益¥33,000
空売)¥8,732×500(含み益¥15,500
空売)¥8,730×1000(含み益¥29,000
空売)¥8,727×500(含み益¥13,000
空売)¥8,726×500(含み益¥12,500
空売)¥8,725×1000(含み益¥24,000

さてさて・・・何から書けばいいんだ?って感じだよ。
まず、勝負するならこのトランプ相場のように、行き過ぎるほど買われた銘柄がいいと思ってたわけ。他の主力銘柄がこのところの調整でかなり押し目を作ってるが、ここだけは上値追いをしてた。まるでダウのようなチャートだからな。このチャートを見て売りたくなるのは当然じゃないか?
それから、ちょっと書いたが外資系の連中が日経平均を弄る時にもっとも使われる銘柄じゃないかって思ったわけ。事実この値位置にあるということは、そうやって弄られてきたんだろう。
さらには、金利が上昇すれば、この企業の経営はとたんにグラつくんだって。なので、現在の経営戦略は、金利高に極めて脆弱なんだよな。そんななかで、思い切りとんでもない投資をやろうとしてるわけで、たかが回線を借りたサブキャリアのくせに、ちょっとやり過ぎだって思ってる。
確かに、孫社長の経営者としての根性は認めるけど、早速トランプに媚びる姿勢は「?」だぜ。
そこで、地合いが悪化すれば最も売られやすい銘柄と・・・。しかもここで長期金利が上昇するようなら面白いはずなんだが。
なので、勝負をかけた2月相場は、こんな無茶な売りからスタートだ!

日経平均は後場になっても軟調な展開継続。しかも、日銀がETF買いを米国からけん制されたという情報が出回って、事実なら俄然、やる気が出てきたってもんだよ。そしてそういう噂を裏付けるような値動きだったと思う。そして、それが事実だったら日本市場、ここから叩かれるんじゃないかな。

トランプにしても日本をこれから徹底的に揺さぶってくるだろうし。今朝まで「日本株は上昇」と煽ってた連中も多分、トーンダウンだって。今夜あたりいきなり弱気な記事が増えるかも(苦笑)。決算がなければなぁ・・・もっとガシガシといけるんだが・・・。仕方ない。勝負となったらいくつも銘柄は持てないし。行く時は行くしかない!

と言うわけで波乱の2017年相場、本番だね。
-----------------------------------------------------------
口座残高(推定)¥56,690,000 累積出金¥39,720,000
----------------------------------------------------------------------------------   

300本超え!調子でてきました!YOUTUBEドン引き動画集
【 WET BLANKET 】 
相場のストレスはこれで発散!
毎日複数本更新! 
動画厳選50本超え!YOUTUBE元気が出る動画集
【Feel So Good】
こちらのほうがストレス発散出来るかな!?^^)
絶好調!株式投資ブログby株太郎
【株・愚痴の裏道】
禁断の本音が覗きまくり!?アクセス急増中。
 

ヤバイなぁ・・・9984ソフトバンクをほぼ全力で売り勝負!全部踏まれてる・・・。最悪の展開!
でもこのまま行くつもり・・・(分からんけど)
・・・
久しぶりに相当シビレてる。勝負は今夜ダウが続落するかだな。メチャメチャビビってるけど、勝負だ!とカッコつけて言っておいて、こんなところで引いたら、呆れられるよな。ここは、男として引けねぇ!
 

31日(火)前場引け

(前場引け)日経平均¥19,110(▲¥257

大きくGDスタートの日本市場は前場、そこから買い(買い戻し)が先行、さらには日銀の警戒感から売り方がビビっての上昇が10時まで。おそらく前場に日銀介入なし、みたいな空気を察知してか、そこから改めて売り基調になった。米国の昨夜の売られ方を見ると、トランプ相場が調整に入る、という認識があったと・・・。米国にしても明確に利食い!となってるわけではなさそうだが、もうひとつ、何かあると、売られるだろう。
reutersmedia
(国務省ではトランプ批判も!?)

それよりも、とにかく日本株を左右するのは為替で、3Q決算は良好な企業が多いが、為替が緩み始めれば期待感が剥落するから、軟調な展開になるしな。この局面で決算期待ってのは、なかなかリスクが高い投資になるだろうな。

俺はこの2年間、決算で勝ったことなし。多分決算勝負さえしてこなければ、もっと楽だったと思うしな。その辺も企業の情報の出し方ってのが、もっと改善されないといかんな。期待を持たせるような記述を書き連ねて、ドカンを落ちました!みたいな企業が多すぎるし。6502東芝みててもいまだにまともな情報開示はなし。ファンダを予想することは、至難の業だ。
--------------------------------------------------------------------------
8306 三菱UFJ ¥732.3(▲¥14.9)
空売)¥747.2×30000
買戻)¥730.1×30000(+¥513,000
空売)¥736.0×20000(含み益¥74,000
空売)¥736.1×16000(含み益¥60,800
空売)¥736.4×20000(含み益¥82,000

GDしてくれたのでここは素直に寄りつきで買い戻し。とりあえず、警戒すべきは日銀のETF買いだから買ってもいいが、その気になれず・・・。そして10時半頃、ETFが買われたとしてもこの程度だろうということで、売り勝負に出た。運よく緩んでくれたんで取りあえずはホッとしたよ。やはり慣れた銘柄は板が楽だな。

7203 トヨタ ¥6,605(▲¥100)
空売)¥6,702×1000
空売)¥6,703×1000
空売)¥6,704×1000
空売)¥6,705×1000
買戻)¥6,590×4000(
+¥454,000
注文が間に合わず結果的に一呼吸おいての買い戻し。寄り付きが¥6,605だったので、返ってラッキーだった。ここも7270富士重と比較して全然下げないのは、日銀警戒から。まったくやり辛い。

9984 ソフトバンク ¥8,736(▲¥117)
空売)¥8,886×1000
空売)¥8,885×1000
買戻)¥8,703×2000(+¥365,000
空売)¥8,800×2000(含み益¥128,000
空売)¥8,815×1000(含み益¥79,000
空売)¥8,820×1000(含み益¥84,000
下げ幅が大きかったのでここも無条件で寄りつき買い戻し。その後放置しようと思ったが、あまりに市場がこう着していて、結局ここに戻ってきた。それにしてもいつもながら値動きが荒いので・・・。¥8800を売ってこれで一杯だろうと思っても、まだ上値を追いかけるし。あっという間に踏まれるが、そんなものを覚悟しないとは入れない。嫌な感じで買い戻そうと思ったが取れてるんで強気に売り増し。今日一番のギャンブルだったかも。

4751 サイバーエージェント ¥2,799(変わらず)
空売)¥2,855×800
空売)¥2,854×1600
空売)¥2,853×1600
空売)¥2,850×2000
買戻)¥2,804×2000(+¥92,000
買戻)¥2,803×800(+¥41,600
買戻)¥2,800×1600(+¥86,400
買戻)¥2,797×1600(+¥89,600
空売)¥2,808×3100(含み益¥27,900
空売)¥2,809×2900(含み益¥29,000
空売)¥2,810×1000(含み益¥11,000
アメーバTVに関しては明確な売り要因にならず将来を期待する向きも多いみたいで、シブトイ動きになってる。買い戻すのに一苦労。少し長いレンジで待たないと取れない銘柄かも。
というわけで、再度売りINしてみることに。揉み合いから下落トレンドに入ってくれることを願ってるよ。

7974 任天堂 ¥23,315(▲¥250)
空売)¥23,430×400
買戻)¥23,485×400(-¥22,000
空売)¥23,500×600
買戻)¥23,370×600(+¥78,000

調子に乗って売ったはいいが、こういう日経平均の地合いではやはり買いが先行する。市場の資金も今日あたり、何をしていいか迷ってる感じ・・・。軽く担がれて再度売りINで軽くリベンジ。精一杯。

6758 ソニー ¥3,431(▲¥71)
空売)¥3,413×3000
買戻)¥3,420×3000(-¥21,000
空売)¥3,424×2800
買戻)¥3,424×2800(売値撤収)
映画で減損発表して売られたが、将来利益の取り崩しでBSに影響しないとなれば、さほど売られもしない。けれども、今回のことがここの体質を表してるというか、だいたい買われ過ぎ。スマホの高級機種も売れてないのになぁ・・・。

前場引け後に先物の売り叩きが出てるぜ。やってくるよなぁ・・・。ダウCFDも▲$45と下値追い。やはり勝負をかけた今週、弱気になってはいかんなと。
前場一番の悔いは6502東芝に入れなかったこと。入ろうとして何度か指値はしたんだが、届かなかったので諦めた。バタバタ忙しくポジションを弄ってたので余裕もなかったんだが・・・下値を追って売る勇気がでないんだよな。

今日は底値に接近する可能性もあったんで、売らなきゃいけなかったと反省。

トランプ大統領は何を狂ったか・・・入国制限に反対した司法長官代行を解任した。こういうことをすると、市場はまた動揺するだろうしな。さらには金融規制の「ドッド・フランク法」の撤廃を明言した。だが、ロイターによればホワイトハウスはこの法律の大半は大統領令の対象にしないとコメント。この流れ、訳がわからんよ!

一体どっちなんだ!?
-----------------------------------------------------------
口座残高(推定)¥56,190,000 累積出金¥39,720,000
----------------------------------------------------------------------------------  
 

300本超え!調子でてきました!YOUTUBEドン引き動画集
【 WET BLANKET 】 
相場のストレスはこれで発散!
毎日複数本更新! 
動画厳選50本超え!YOUTUBE元気が出る動画集
【Feel So Good】
こちらのほうがストレス発散出来るかな!?^^)
絶好調!株式投資ブログby株太郎
【株・愚痴の裏道】
禁断の本音が覗きまくり!?アクセス急増中。
 

こういう地合いになって、しかも日銀介入が想定されるとあっては、徐々に買い戻されるのはいつものこととはいえ、まったく気分悪し。それがためにボラが出てるという評論家もいるんだが、そういう問題じゃないって。市場はまだこの程度で済んでるからいいものの、この先必ずツケを払わされることになるさ!
・・・というわけで、前場一旦は全ポジを閉じた。こういう値動きでは持ってるのもバカバカしくなる。銘柄毎に監視して、4751サイバーを再度売りポジ。そして9984ソフトバンクを¥8800で売りポジ。日経平均を落とし返すなら、この銘柄が使われるかな?と思ったり。ここもソニー同様に買われ過ぎだろ。
大きなポジは獲れず・・・。   

このページのトップヘ

見出し画像
×