アーカイブ

2016年12月

米国市場は続落して年内終了

昨夜の米国市場は思った通り続落
新年相場はいよいよ決算相場に突入するんだが・・・、米国企業の2017年見通しはそれほど明るくないんじゃないか?
reutersmedia
(PER21.8と高水準に達してる米国市場)

ジワジワな動きで分からんけれども米国経済は2015年にピークアウトしていると俺は見てる。FRBは雇用を金融政策の中心指標としているけど、雇用というのは景気に対して遅行指標なんで、俺は少々無理があるというか、FRBの金融政策は実態以上に景気を冷やすと思うぜ。

そもそも今の米国経済、特に堅調な個人消費に関しては、完全に行き過ぎた消費のレベル。ほぼサブプライムショック前の高水準を抜いた状況にある。基本的に米国の個人消費はファイナンスなのであって、収入の先取り消費なんだが、その米国でもサブプライム以降は短期間ではあるものの貯蓄率が日本を抜いたこともあるくらい消費を自粛してたわけだよ。それが一気に消費に傾いて、以前のレベルになれば、このくらい堅調でも不思議じゃない。増えて当然なんだということだが、FRBは消費水準を高レベルに保ったまま、雇用がジワジワと拡大しているという理解。それはイエレン議長「ハイ・プレッシャー・エコノミー」とはっきり言ってるよ。ならば、「利上げ」は矛盾してないか?
sp
(米国市場は金融とエネルギーだけが株価をけん引!?)

だいたい経済の順番は、「実態経済ー雇用ー金利ー株価」と来る。いまは実体経済が10→8になったところで、雇用はそろそろ10→9になるところ。その雇用によって金融政策をするのが、手遅れだって感じるよな。本来は「金利ー実体経済ー雇用ー株価」と成らなければおかしいんだ。

その意味では年明けはダウにしても上値をグイグイは終わってる気がする。あとは、1月末から始まる企業決算を織り込む相場になる。なので、世界経済やら何やらよりも、ダウは企業決算によって単純に動くと思うし。ならば、団子天井になってゆく可能性はかなり高いと思う。トランプが大統領に就任するのは1月20日でな、そのあたりから企業決算が出始めるからな。

俺は年明けの相場はそう簡単じゃないと思うよ。日本市場にしても、年明けも日銀がETF買い、そしてGPIF等が利食い売りという構図は変わらないだろう。相場全体の水準は高止まりするかも知れないが、個別銘柄は乱高下になるんだろう。なので、俺としては年初から買い持ちで勝てる相場にはならないと見てるわけだ。

こうみて、ダウは原油高もあって、下げが内場だか、相場全体はS&P500で見るべきだし、ハイテク企業集中のナスダックは▲0.9%とキツイ下げになった。アップルのIPHONE減産報道が痛かったよな。だが、アップルなんか海外景気の鏡のような企業だから・・・当然重要な指標ではある。

さて、欧州と中国、どちらが先に落ちるのか・・・2017年のポイントではあるよな。

12/2 新ブログ開始!YOUTUBEドン引き動画集
【 WET BLANKET 】 
相場のストレスはこれで発散!
毎日複数本更新!よろしくぅ! 
12/22 新ブログ開始!YOUTUBE元気が出る動画集
【Feel So Good】
大人の癒しを研究中!(笑)
絶好調!株式投資ブログby株太郎
【株・愚痴の裏道】
禁断の本音がの覗きまくり!?
 

12月&2016年総括

カテゴリ:

今年も何とか生きて、ここまでたどり着いたよ。
昔な、「たどり着いたらいつも雨降り♪♪」なんて曲があったな。モップスとかいうバンドがやってたきがするが・・・流石に俺も記憶ないけどな(苦笑)でも、今年は「雨降り」じゃなかったよ。

【 12月総括 】

12月の基本スタンスは、8306三菱UFJ 7270富士重あたりを中心に「売り」で取ろうとしたわけだが・・・。時期に2432DENAに切り替えたのがよかった。例のキュレーションサイトの問題で、大口が持てなくなって投げたのに、何とか乗れたんで前半はそこそこ、というか好調に来たんだよな。

 2432DENAは何度もやったしな。ちょうど、8306三菱UFJ7270富士重の取り組みが売り長になった時だったんで、助かったよ。あとは、8306のロットを大きくしてちょこまか獲って・・・。チキンとか言われてゲンナリだったけど。それで、7974任天堂でも少し獲れて。7974とか2432地合いと逆行してたんで助かった。日経平均が高い時は売られて、安い時は買われる。そんなザラバの動きを見てたんでほとんどヤラレはなかった。

そして、やってくれたのが5304東芝だ。初日の急落は見てるだけだったが、大引けに引け成りで6万株勝負したのが当たって・・・。メチャメチャラッキー。ただ、東芝の問題が出たときには、もうピンと来たんで、全然怖さを感じなかったんだよ。あそこの現時点でのフェアバリューは¥100くらいだと思ってるんで。とにかく不祥事銘柄2つに乗ったことがすべてだった気がする。

【2016年総括】

今年は年初から資金を大幅に伸ばせた。これは、何度も書いたが昨年末からの下げ相場のおかげ。別に、空売りを推奨するわけではないけれど、今年みたいな地合いでは、買いでは勝てなかったと思うよ。たとえば日経平均は昨年末までしっかり戻って終わったが、個別の株価は戻ってないだろ?買いではたぶん6割とか7割の戻りだったに違いない。

そして何と言っても2度の暴落が相場を冷やしたよ。BREXITとトランプと。2度とも日経平均は¥1,000以上の暴落だったからな。こんな年には買いじゃ勝てやしないぜ(もちろん勝った投資家もいるだろうけど)。その意味では、やはり「売り」が有利だった気がする。

亡くなった師匠の金言なんだが、大口や証券は「売りで獲る」と。売れないと勝てないと。上昇相場でも売りだと。それを、思い出して思い切り売りで勝負した1年だった。

元金50万円
     口座残高   累積出金   投資効果
12月 ¥56,100,000  ¥13,800,000 (¥69,900,000)
11月 ¥34,780,000    ¥13,800,000 (¥48,580,000) 
10月 ¥20,780,000    ¥23,800,000   (¥44,580,000)
9月 ¥28,110,000  ¥12,000,000 (¥40,110,000) 
8月 ¥24,460,000  ¥12,000,000 (¥36,460,000)  
7月 ¥12,490,000  ¥12,000,000 (¥24,490,000)
6月   ¥8,070,000  ¥3,000,000 (¥11,070,000)
5月   ¥5,860,000  ¥3,000,000   (¥8,860,000)
4月   ¥4,256,000  ¥2,600,000   (¥6,856,000)
3月   ¥2,451,000  ¥2.600,000   (¥5,051,000)
2月   ¥2,310,000      ¥1,950,000   (¥4,260,000)
1月     ¥1,931,000      ¥1,750,000   (¥3,681,000)
12月 ¥1,562,000  ¥1,600,000   (¥3,162,000)
11月 ¥1,200,000  ¥1,450,000   (¥2,650,000)
10月 ¥1,271,000  ¥1,150,000   (¥2,421,000)
9月   ¥1,170,000      ¥1,000,000     (¥2,170,000)
8月   ¥1,125,000       ¥850,000     (¥1,975,000)
7月   ¥1,067,000       ¥700,000     (¥1,767,000)
6月    ¥855,000     ¥500,000     (¥1,355,000)
5月    ¥611,000     ¥400,000     (¥1,011,000)
4月    ¥607,000     ¥360,000     ( ¥967,000)
3月    ¥513,000     ¥210,000     ( ¥723,000)
2月    ¥525,000     ¥120,000     ( ¥645,000)

DDDD
なかなか厳しい戦いだったが、とにかく7974任天堂2432DENA6502東芝、の3銘柄に尽きるよな。それがなければ1/3くらいだったと思うし。
たまたま、ラッキーだったということ。マグレだよ。

今年はお疲れ様でした。と言っても俺はブログは毎日書くつもり。休みだからと言って相場を忘れると、来月に支障ありだしな。重要な出来事も起こるかもしれんし。株式投資に盆暮正月はないと思ってるし。

さて、それと、デカチチと共同運営の動画サイト2つ。こっちも毎日更新するつもり。まぁ、ちょっとデカチチとも妙なことになりそうなんで・・・。その辺は「株・愚痴の裏道」に書くとして・・・(苦笑)
動画サイトのほうは年末年始、気晴らしにお寄りくださいな。アクセスが少ないんで張り合いないんだよね。
よろしく^^)
今年は「株・修羅の道」にたくさんのアクセスをいただき、ありがとうございました。

SYOUFF

12/2 新ブログ開始!YOUTUBEドン引き動画集
【 WET BLANKET 】 
相場のストレスはこれで発散!
毎日複数本更新!よろしくぅ! 
12/22 新ブログ開始!YOUTUBE元気が出る動画集
【Feel So Good】
大人の癒しを研究中!(笑)
絶好調!株式投資ブログby株太郎
【株・愚痴の裏道】
禁断の本音がの覗きまくり!?
 

30日(金)大納会 大引け

(大引け)日経平均¥19,114(▲¥30

大納会の日経平均は結局のところマイナスで引けてしまった。これは引け味が悪いぜ。2016年の相場は、最後の最後まで難しかったよな。だいたい売りで獲れるような相場ってのは、本当に嫌らしいんだ。実際、上昇局面でも売りで獲れたしな。ということは夜間は上昇、ザラバは揉み合いまたは下落という値動きだったということだろ?
1200x-1
しかも、ザラバで上昇する時には、必ず日銀のETF買いが入ってる。ということはつまり、日銀が介入してなければ当然今の位置にはないということになるしな。そして何よりトランプ相場で活況なのは米国市場でな、日本の場合は単純にドル円の動きだけなんだ。これは、考えようによっては非常にヤバイってことになる。

たとえば、国内企業、内需型企業は、決算があまり良くないってことで、売られたときの下げ幅がヤバイだろ?1月末からは3Q決算になるんで、この相場、年明けにどんどん上値を追いかけるという展開はないね。
そして年末の小型株を見ても、全然アカンかった。それはつまり個人投資家が主力を空売りしてるってことだよ。小型株をどうこうするよりも安心感がある。空売り比率も40%超えた。そして、踏まれるような材料は出そうもないからな。結局、官製相場になって、個人投資家はますます儲からなくなったってことだな。
-----------------------------------------------------

8306三菱UFJ ¥720.2(¥1.8高)
空売)¥720.0×20000(含み損¥4,000
空売)¥719.5×18000(含み損¥12,600
空売)¥720.2×12000(変わらず)
要するに、俺は、年明け下落と思ってるだけ。ダウがブリブリと$20,000を取ってくるかもしれんが、それでも日本市場は4日からだからな。
来年の一発目。運試しかな。

6502東芝 ¥283.1(¥24.4高)
空売)¥283.1×100000(変わらず)
東芝の今日はちょっと買われ過ぎだろ。そんな甘くないぜ!不祥事を起こして押し目を買えばなんとかなる、見たいなそんな展開は通用しないって。第一、銀行団が完全にドン引き状態なんだぜ!あとは、第三者割当増資か、融資しかないのに、その道を閉ざされたら・・・。原子力やってるから絶対国が潰さないって思ってるだろうけど、安倍首相はね潰す人ですから。
-----------------------------------------------------------------------

2469 ヒビノ ¥3,785(¥100高)
買)¥3,690×900(含み益¥85,500
買)¥3,700×100(含み益¥8,500
年越し銘柄!(少し動いてラッキー)

6272 レオン自動機 ¥880(変わらず)
買平均)¥882×5900(含み損¥11,800
年越し銘柄!




----------------------------------------------------------------------- 

なんとか、今年を乗り切れた。終わってみるとマジで大変な年になったが・・・大きく獲れたのは、任天堂と東芝のおかげだな。大口投資家は、底値で拾ってじっと待ってる。そしてディーラーは、たぶん売りで獲る。買いでは獲る気になってないだろうと思うぜ。2日、とか3日のレンジでは、買いでは取りようがないからな。だから、俺も資金が大きくなってきてからは、買い持ち出来なくなった。
相場が、買い転換したのは自覚してるが、とにかくいまだに売り主体ですよ。

そしてたぶん、年明けからも売り主体だと思うし、来年大台に乗せることができたら、田舎に引っ込もうか、なんて考えたりな。漁師は出来ないんで、百姓でもやりながら・・・。そんなことを考えてるんだよ。
12月の総括と年間の総括は、まとめて書きます。
-----------------------------------------------------------
口座残高(推定)¥56,100,000 累積出金¥13,800,000
----------------------------------------------------------------------------------     
   

12/2 新ブログ開始!YOUTUBEドン引き動画集
【 WET BLANKET 】 
相場のストレスはこれで発散!
毎日複数本更新!よろしくぅ! 
12/22 新ブログ開始!YOUTUBE元気が出る動画集
【Feel So Good】
大人の癒しを研究中!(笑)
絶好調!株式投資ブログby株太郎
【株・愚痴の裏道】
禁断の本音がの覗きまくり!?
 

30日(金)大納会 前場引け

(前場引け)日経平均¥19,067(▲¥77

昨日の陰線を受けての利食い先行で始まった日本市場。その後戻っては売られ、戻っては売られの展開だったが、恐らく日銀が入ったんだろう。徐々に戻り基調になって前場終了。
大納会ということもあって少しは格好をつけないと、という感じかな。だが今日もメガバンクは買われない。その辺が「?」なところではあるか・・・。
reutersmedia
一方小型株は、今日は全般的に買われてる気がする。こうなれば、IPOはなかなか資金が集中しないんで苦しいよな。だが、儲けられるような銘柄があまり見当たらん。ここで、6502東芝買いってわけにもいかんだろうし、7312タカタに乗るってのもギャンブルっぽいし。ただ、そういう銘柄ほど、良く上がってるのも事実。特に6502東芝は買い戻して終わりたいってことだろう。
大引けに売り勝負もありかも。

何はともあれ、前場を終了です。あとは後場・・・。下手な取引だけは避けたいところだが・・・魔が差すんだよなぁ・・・(苦笑)
----------------------------------------------------------

8306三菱UFJ ¥716.0(▲¥2.4)
空売)¥721.0×26000
空売)¥720.5×15000
空売)¥719.0×10000
空売)¥718.5×10000
空売)¥718.0×20000
買戻)¥707.1×81000(+¥1,013,400
空売)¥719.0×16000
空売)¥719.5×4000
空売)¥719.1×8000
買戻)¥715.0×12000(+¥50,800) 
買戻)¥715.5×16000(+¥56,000

寄り付きは¥707.1だったからよく戻ったほうか。玉数が多かったんでもちろん寄り付きで買い戻して、セカンダリーもそこそこ。あとは、日銀警戒でもう売れなかったんだが・・・買われてないので肩透かしだぜ。まぁまぁ、持ち越し勝負が成功したんで・・・。
ここからはもう手は出せないかな。

6502東芝 ¥282.1(¥23.4高)
空売)¥273.0×200000
買戻)¥269.0×30000(+¥120,000
買戻)¥268.8×10000(+¥42,000
買戻)¥268.5×10000(+¥45,000
買戻)¥268.0×60000(+¥300,000
買戻)¥267.5×10000(+¥55,000
買戻)¥267.0×50000(+¥300,000
買戻)¥266.0×10000(+¥70,000
買戻)¥265.0×20000(+¥160,000

やばかった!マジでヤバかった!ビビって正解だったわ。寄りによって20万株売るなよって感じだよな。今日はこういう展開もあると思ってたんで・・・。俄然売りたくなってるんだが、気持ちを抑えていかんとな。売ったら死ぬかも・・・。
だが・・・買い戻しとはいえ、¥282まで買われるとは意外だぜ。底値広いの個人とかいそうだし、買いで狙ってた投資家も多そうだし。ただ、10%近く戻すって・・・。いやいや、ここは自粛せないかんな。売るならそれなりのタイミングにならんとヤバイ。

-----------------------------------------------------------------------
2469 ヒビノ ¥3,425(¥40高
買)¥3,690×900(含み益¥31,500
買)¥3,700×100(含み益¥2,500
年越し銘柄!

6272 レオン自動機 ¥878(▲¥2-)

買平均)¥882×5900(含み損¥23,600
年越し銘柄!
----------------------------------------------------------------------- 

しかし、日銀ってのは恐ろしいな。この局面でしかも最終日に介入してきて相場を上げちまう・・・(来てればの話だが・・・)。少なくとも25日線まではきっちり調整か?なんて思ってたわけだが、買いを入れてきてリバウンドか?
だが上の窓を埋めておかないと、アイランドリバーサルになる。それはそれで嫌らしいんだよな。

まぁまぁ、そうはいっても、大納会なんでプラスにしてくる可能性もある。小型株はマザーズ指数か高いのはバイオのせいだろ?もしかしたら年明けはバイオ相場か?いやな感じ。俺はバイオ相場は大嫌いだからな(苦笑)
-----------------------------------------------------------
口座残高(推定)¥56,100,000 累積出金¥13,800,000
----------------------------------------------------------------------------------     
 

12/2 新ブログ開始!YOUTUBEドン引き動画集
【 WET BLANKET 】 
相場のストレスはこれで発散!
毎日複数本更新!よろしくぅ! 
12/22 新ブログ開始!YOUTUBE元気が出る動画集
【Feel So Good】
大人の癒しを研究中!(笑)
絶好調!株式投資ブログby株太郎
【株・愚痴の裏道】
禁断の本音がの覗きまくり!?
 

このページのトップヘ

見出し画像
×