アーカイブ

2016年03月

31日(木)寄り前

おはようございます^^

ダウ:$17,716($83高)
ドル円:¥112.44
WTI原油:$38.33
日経平均CFD:¥16,978


過去の利上げ局面を観ると、利上げ後は一時的に株価は下落し、その後に再び上昇に転じるパターンが多い。利上げは好景気の裏返し、ということらしい。今回も株価(ダウ)の動きはそうなった。だが、今度はちょっと条件が異なってるよ。
FRBが利上げしたのが去年の12月。そしてダウは昨夜年初来高値を更新したわけで、ほぼ全値戻しを達成したけれど、4月から始まる1Q決算で、肝心の企業業績はどうなの?という局面になった。従来ならこのポジションで、企業業績によってブレイクする、という感じになるんだが。そして好景気なら当然そうなるはず、なんだが、今年はそれほど企業業績が好転したのか?という疑問が大いにある。
2015年、米国景気は良好という半面、企業業績は一進一退。ダウは1年間揉み合いのままだった。市場に何らかの懸念が生じると下げ、そして戻るというボックス相場。そして利上げ後の株価の動きも従来通りだが。


style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5638713453368758"
data-ad-slot="4261521023">


12月水準に株価が戻ったということはつまり、2015年の本決算の水準を越したということだ。 1月は株価急落に見舞われたが、それは利上げの影響ばかりでなく原油安、中国懸念、そして欧州金融機関懸念があったけれど、現実には企業決算の織り込みという側面もあったはずで、俺としてはドル安を考慮しても$17,000辺りが居心地のいい場所で、$700はプレミアムという感じが否めない。
そのプレミアムの中にWTI原油の戻りがあるという見方だよ。

けれどもその原油価格がおもわしくない。底打ち反転で上昇と言われるけれど、原油価格と言えどまるっきり投機じゃなくて、根本はやはり需給だろうと。世界のメジャーは完全に原油離れしてる。はっきり言って試掘すれば成功しちゃう。こんな中でも、新たな油床はいくつも見つかってるよ。要するに絶対的な供給過剰なんだよ。そして、原油をはじめとする資源価格は、この供給過剰を時間をかけて調整しないといけないジレンマが付いて回る。

そして、もしもダウが今の株価水準を維持するとするなら、それは「ドル安の進行」しかないよ。去年1年間、ドル高で苦しんできたから、今年は捲き返したい。これが米国投資家の感情でもある。だからこそ、のトランプ人気と俺は見るよ。そうなると、結局ドル円にだけ頼っていた日本企業の業績はどうなる!?ってポイントに差し掛かったと思うね。 ダウの年初は$17,500あたり。日経平均は¥19,000だった。それが完全に逆転したわけだよな。
(ダウ、日経平均パフォーマンス比較)
hikaku


style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5638713453368758"
data-ad-slot="4261521023">


赤線が日経平均、そして青線がダウなんだが、赤丸で囲った部分が日経平均が海外勢によって激しく売られたエリアだよ。年初からの下落局面では、なにはともあれ、日本株は徹底的に売りまくられたんだ。その間にドル円は約¥8円の変動。ならば、¥1の変動によって日経平均は¥300~¥400影響を受けるとして、年初から¥2,400~¥3,200安くなって当然なんだろう。そして、グラフのパフォーマンスの差がつまりは、円高なんじゃないかな。

今年は年初からいろいろあったけど、結局はドル円で株価は決まる。そういう動きをしてるってことになるよな。そして株価を維持する手段は、為替しかないってことだよ。やれ、政策がどうの、と言っても、現状ではドル円がすべてなんだよな。そして、今後円高が進むと、上記のダウと日経平均の差が開く方向へ。もちろん日経平均はダウと連動する動きだから、方向性は同じようになる。為替が影響するのは変動幅だってことだな。

そこを念頭に置いておかないと、痛い目に合いそうだ。
GMOクリック証券


 

(大引け)日経平均¥16,878(▲¥224

後場になって¥200近く落とされた日経平均。どうも30日にこんな相場になっちゃうのは嫌らしいな。買い玉持ちの俺としては、ちょっと考えちゃう場面。というのも、ここで¥17,000を、少なくとも¥16,930を回復出来ないとなると、4月は売られる。というか・・・下手すれば第二幕になる可能性もある。いかな、材料株と言っても、地合いには勝てんからな。明日は一旦は戻るんじゃないかと思うんだが、問題は明日の大引け後のポジションだよ。その辺は明日になって考えることにしよう。
日経平均¥17,000が意識されてると思ってるのに、意外にあっさりと下げたんじゃ、売り方も?なんて気分だろう。こりゃいけるかも、なんて感触もたれると厄介だよ。誰もが4月相場は↑と思ってる。そこが落とし穴だったりするんだよな。今日の後場は、非常に気分悪し。


style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5638713453368758"
data-ad-slot="4261521023">


----------------------------------------------
 
3920 アイビーシー ¥1,364(¥4高)
  買)¥1,330×300(含み益¥10,200
  買)¥1,335×100(含み益¥2,900
  買)¥1,349×100(含み益¥1,500
  買)¥1,350×200(含み益¥2,800
  買)¥1,375×200(含み損¥2,200
  買)¥1,390×200
  売)¥1,374×200(-¥5,200
  買)¥1,400×300
  売)¥1,365×300(-¥10,500
  買)¥1,435×300
  売)¥1,365×300(
-¥21,000
1700株持ちはちょっとヤバいかも、ということで高値掴みの800株
をロスカットしてポジションを変えた。
月末でロスカットは痛いが、
相場全体の雰囲気は非常に悪かった。小型株はここで一気に売られる
ことはないとは思うが・・・。位置的に非常にヤバイんだよな。
動いたら飛び乗るつもりだけど、持ち越しを考えると軽くしておこう
と・・・。

--------------------------------
7148 FPG ¥1,352(¥19高)
  空売)¥1,352×1000(変わらず)
本当に材料出しまくりのこの会社。業績好調なのは分かるけど、ここ
のホルダーのほぼ全員が売りたくてウズウズしてるんだよ。
それに日足でも売りサインだと・・・。何もないとは思うけれど、
ここは売っておくことにした。
--------------------------------
7182 ゆうちょ銀行 ¥1,379(▲¥18)
  空売)¥1,379×1000(変わらず)

さてさて、禁断の郵政3社だが、そろそろ年度末も終わり。いろいろな
懸念が台頭する時期になって、解禁だな。
もしも、このまま株価を維持したとしても、たとえどんな決算がでても
材料出尽くしで売られると思うし。その兆候はそろそろ出始めるだろう
し。


style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5638713453368758"
data-ad-slot="4261521023">


後場になって、海外勢に「売り決め」されたと思う。おそらくロング勢の売りも止まってないと思うし、国内勢が売る前に、売っておこう、みたいなそんな感じがしたよ。4月は、国内勢は確実に売ってくる。下手すれば、¥16,800位なら売りだ、という国内勢も居るに違いない。
日経平均がいつまでも上値を取れないでいるうちに、75日線¥17,250を割り込んだ。これで、よほどのことが起きない限り、直近高値(¥17,291)を抜くことは難しくなったんじゃないか?
「揉み合いから25日線を割り込むパターン」がもっとも危険な兆候なんだよな。去年の8月も、そして年初もそのパターンから暴落になった。明日の25日線は¥16,800前後だ。

ここで警戒しないで、いつ警戒すりゃいいの?って思えたよ。
---------------------------------------------------
口座残高¥2,431,000 累積出金¥2,600,000
--------------------------------------------------- 

GMOクリック証券



(前場引け)日経平均¥17,047(▲¥56

日経平均は揉み合い。¥1以上円高が進んでるのに、なんとか¥17,000をキープしてる。売り方が崩そうにもなかなか崩れない・・・そんな感じなんだよな。225銘柄は、なかなか難しいし、今日も市場は閑散。
こんな時は小型銘柄!と言わんばかりに「いつもの銘柄」が非常に上昇してる!
3457ハウスドゥとか3914ジグソーとか・・・まったく凄い価格帯で空中戦をやってるな。
-------------------------------------------------
3920 アイビーシー ¥1,378(¥18高)
  買)¥1,330×300(含み益  ¥14,400
  買)¥1,335×100(含み益    ¥4,300
  買)¥1,349×100(含み益    ¥2,900
  買)¥1,350×200(含み益    ¥5,600
  買)¥1,375×200(含み益       ¥600
  買)¥1,390×200(含み損
    ¥2,400
  買)¥1,400×300(含み損    ¥6,600
  買)¥1,435×300(含み損  ¥17,100 


style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5638713453368758"
data-ad-slot="4261521023">


とにかく材料がでないと上値は取れない。前場、ピクピクしてたけどな。
材料が出ないにしても、もう少し買われてもいい気がするんだよ。
って勝手に思ってるだけ。
まぁ、この位置なんでどうなるか分からんから・・・。

変な書きものして時間ないので、前場はこれくらいで。
---------------------------------------------------
口座残高¥2,471,000 累積出金¥2,600,000
--------------------------------------------------- 

GMOクリック証券



もしも俺がIT企業の社長で自分のところの技術だけでは手に負えない案件を受託しようと思えばどうするやろ?
幸い新興市場に上場を果たして知名度が上がりつつある。つまり事業は追い風なんや。
そんなとき、さらなる拡大を目論んでいる時にだったら、絶対にこの案件はモノにせないかんわな。
じゃどうする?いつまでも時間はかけられないからな。可能な限り早い対応が求められる。
A)人材を確保し技術開発を行う
B)その部分の技術を外注(業務委託)する
C)その他(協業を模索する)
時間的な制約があるなかで、選択肢はいくつもあるわけじゃない。
理想はA)だが・・・いかんせん時間がどれほどかかるか計算出来ないし、人材の確保は容易ではない。しかもこの業界で後発技術である以上、時間的な制約はクリアできないばかりか、将来苦労するのは目に見えている。これが従来型ビジネスなら会社のためにはA)を洗濯するだろうな。だが、生き馬の目を抜くIT業界ではそんな悠長なことを言ってられないからな。
じゃB)か?実はこれもあまりいい選択じゃないよ。まず受託案件はなんとかこなせても、技術的なアドバンテージを確保出来ないから、事業の発展性はほぼなし。僅かな実績で通用するほど甘い世界じゃないだろう。それに、あらゆる面で委託先の都合を優先しないかんし。安易にこの選択をする経営者も多いだろうが、冷静に考えると、自分で自分の首を絞めてる気がするよ。
ならばC)を模索するしかない。合弁設立が理にかなってるし、理想的でもある。ただし、そういうパートナーが見つけられれば、ということになるけどな。


style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5638713453368758"
data-ad-slot="4261521023">


通常、C)はA)と同等に時間がかかるんだよな。いろいろ利害もぶつかるし、調整するまでに時間がかかり過ぎる。なので、おいそれ、と言うわけにはいかない。まずは、かねてからそんな話が出ている、またはある程度の合意形成が出来ているパートナーがいること。そして、具体的な受託案件があること。そして、合弁した企業が技術的なアドバンテージを得られること。最低でもこれくらいの条件がないと、合弁する意味がない。

なぜ、こんなことを書くかといえば、もちろん、3920アイビーシーなんだよ。
Skeedとの合弁の発表が確か3月1日。そして28日には出資比率等詳細発表にこぎつけて、4月から新会社発足、事業スタートだ。まぁ、この段取りを見る限り、今回の計画が昨日今日始まったことでないのは明白。そして受託案件もあり、事業計画も出来る状態にあることも、決定的だろう。
そしてそこには、IoT関連、P2P自律分散型システムの開発が明記された・・・。
はっきり言って従来のフィンテック関連銘柄、いま相場になってる銘柄で、技術的なアドバンテージを持ってる企業があるのか?といえば、どれも怪しいもんだよ。株式市場では株価が飛ぶのはそれで十分なんだろうが、どれもテーマ物色されているのは、個別案件への参入IRなんだよな。あくまでも個別でしか対応できないほどのシステム・・・。それが、フィンテックの中心銘柄になるとは、俺には思えんな。

だから、今回の合弁設立は、iBeedという合弁会社をよく見る必要があるし、アイビーシーとSkeedで合弁したら何が出来てどうなるのか、ここを考えないといかんよな。特に技術的なアドバンテージを取ると思われるSkeedのバックボーンを精査すれば、提携先のIIJとの関連、出資者一覧等々いろいろな想像がつく。そして、この合弁の敬意からして、未発表の材料が豊富にあるのはミエミエだよ。しかも出資比率はわずかだがアイビーシーが多い。つまりは、技術はSkeed、経営はアイビーシーという住み分けも出来てるということになる。ここら辺りが重要な要素。
3778 さくらインターネット
3853 インフォテリア
3917 アイリッジ
3769 GOM-PG
3696 セレス
2428 ウエルネット
3807 フィスコ
3031ラクーン
辺りがテーマ株になってるらしいが・・・
はっきり言ってそれらのコアシステムを独自開発出来そうな企業はないし、システムの広がりに不安が残るよ。何度も書くけど、ブロックチェーンの肝は、P2P自律分散システムとそれを支えるデータ同時転送スピードにある。データの同期にタイムラグが出来ると、セキュリティ上致命的なんだよ。この条件をクリアできるのは、現時点ではSkeedくらいなんじゃないだろうか?

それに、もう一つ。Skeedも上場を狙ってるんじゃないか?去年ZMPで大きく外した俺の予想なんで当てには出来ないが、出資の面々をみるとZMPより具体性がありそうだからな。
暇なんで、書いてみたけど・・・笑


style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5638713453368758"
data-ad-slot="4261521023">



GMOクリック証券




おはようございます^^

日経平均は当然売り先行。
昨日権利落ち分をほぼ埋めたわけだから、寄りから権利分を確定させようという売りモノが出て当然かも。
銘柄によっては丸取りできたもののあるんじゃないか?

現在(9:12)日経平均は¥17,019と¥90近い押しとなってるけど・・・
ここは思い切って買ってみるのもいいかも。

しかし、こういう材料のない相場、押し気味の相場になると3914ジグソーはほんと強いな。
すでに140万越えかいな!
去年1枚かって持ってれば・・・あとは何もしないで1年間のパフォが出た!
そんなこと考えると、嫌になるんで・・・(苦笑)

Skeedが上場すれば文句なんだが・・・


style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5638713453368758"
data-ad-slot="4261521023">




このページのトップヘ

見出し画像
×