12月総括&相場雑感
- カテゴリ:
- 月別結果
30日後場は取引ナシ。2015年の相場が終わった。
今年は俺にとっては本当に厳しい1年だったよ。もう少し地合いが良いと思ったんだが・・・。
とにかくいろいろあり過ぎた。
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5638713453368758"
data-ad-slot="4261521023">
どうしても勝ちきれない原因の一つは、ダウだよ。FRBの金融緩和が終了して政策転換になる年、という位置づけだったわけだが、結局のところようやく転換したのが今月だろ。ダウは今年1年は下落相場だったから、日経平均が強かろうはずもなし。すでに金融緩和相場は終わってると考えるべきだったな。

そこに持ってきてFRBは年2回~4回のペースで利上げする状況になった以上、頭は重いと考えるのが自然。株式相場で喰わなきゃならない身としては、かなり憂鬱な気分なんだよな。来年の相場は難しいよ。年明けに上値を追い様な展開にでもなってくれれば、まだやり様があるんだが・・・。

明らかに日経平均の頭が重いのが分かっているので、個人的には久しくなかった新興小型株相場に期待したいんだ。すでに兆候は出ていて、高PER銘柄が続出してる。特に自動運転関連は12月のパフォーマンスは最高だったし・・・。獲れるときに獲っておかないと、来年の4月、5月はヤバ過ぎるよ。
そんな感想を持ってます。今年の振り返りはやらないことに。株式相場にとってはあまり意味がないからね。株は未来しか見ちゃいけないんだよ。未来を見て、行動を決める。そこが唯一俺の好きなところなんだよ。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5638713453368758"
data-ad-slot="4465929028"
data-ad-format="auto">
【12月総括】
元金50万円
口座残高 累積出金 投資効果
12月 ¥1,562,000 ¥1,600,000 (¥3,162,000)
11月 ¥1,200,000 ¥1,450,000 (¥2,650,000)
10月 ¥1,271,000 ¥1,150,000 (¥2,421,000)
9月 ¥1,170,000 ¥1,000,000(¥2,170,000)
8月 ¥1,125,000 ¥850,000(¥1,975,000)
7月 ¥1,067,000 ¥700,000(¥1,767,000)
6月 ¥855,000 ¥500,000(¥1,355,000)
5月 ¥611,000 ¥400,000(¥1,011,000)
4月 ¥607,000 ¥360,000( ¥967,000)
3月 ¥513,000 ¥210,000( ¥723,000)
2月 ¥525,000 ¥120,000( ¥645,000)

2015年が終わって、何とか俺は生き残った。この株式ブログの連続更新は今月途絶えてしまったが、それでも立合日は全日更新してます。来年もこれしかないので、やっていくしかないんだけど。相場が不安定なんで肩の力を抜いて、もう少し気楽に構えようと思ってます。
今年は毎日300人ほどの投資家の皆さんに読んでいただけました。記事はなんと1500以上ある。ちょっとビックリ。オヤジなんでツイッターとか使えないから、ツイッター替わりにブログ使ってます。
勝っても負けても、俺は来年も「修羅の道」を行きます。
今年は有難うございました。
来年もよろしくお願いしますね。
それでは良いお年を! 株太郎
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5638713453368758"
data-ad-slot="4261521023">